運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-04-26 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

○小宮委員 増田畜産局長局長に就任したとき、業界との懇談会の中で、いま私が言ったようなことを言っておるわけです。現在の資本主義の中では弱いものはつぶれていく、強いものだけが生き残るんだというようなことをあなたは懇談会の席上で言われて、養鶏業界の方々から、あの増田畜産局長という人は非常に冷たい人だというような不満を直接聞いたことがあるのです。

小宮武喜

1972-04-25 第68回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

和田静夫君 そこで、農林省にお聞きをしますが、去る三月十日の衆議院決算委員会農林省増田畜産局長が行なっている答弁を実は読みました。そして、私はまあ正直なところあ然といたしました。高級官僚の国民のいわゆる公僕としてのメンタリティーの欠如がもうここまでいってしまったのかという感じを受けたのが実は率直なところでありまして、たいへん怒りを覚えました。

和田静夫

1972-04-12 第68回国会 参議院 物価等対策特別委員会、農林水産委員会、商工委員会連合審査会 第1号

この前、増田畜産局長そういう答弁をしております。八条の該当品目だとこう言っている。ならば長期見通しをつくらなくちゃならない。当然その際には、農政審議会に意見を問わねばならない。残念ながら長期需給見通しというものは明らかにされていない。散発的にはありますね。大臣もいま、もう一回見直す時期だと、こういうようなことを言われる程度で、ちっとも現実的な政策になっていないですね。

森中守義

1972-03-30 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

ところが、増田畜産局長は、去年もそういう指摘を私がした、今度のきょうのを見ても、また同じことをやっておるわけですから、こういうのは頑迷というか冷血というか、人間評価の上から見ると、あまりいい点数はつかぬということになる。  そこで、これは統計調査部長にお聞きしますが、一体農業労働というものは、農業経営者農業経営管理をやるところの持続的な労働ですね。

芳賀貢

1972-03-23 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ただしさっさ増田畜産局長も、十年間なら十年間、あるいは年限的なものの制約もありましょう、いろいろな条件もありましょうということを言っておったように、やはりそうした条件を加味しながら、問題は、いまのように、それまでの過程的なもので、助成をしながら進んでいくという段階基本法の姿勢がきているのではないか、それを踏まえて考え方を変えていかなければならない段階に果ているのではないかというのか私どもの考え方であり

園田清充

1972-03-18 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私は、今度農林水算委員会で一時間ばかりお時間をいただいてもう一ぺんお伺いをいたし、増田畜産局長となお専門的な立場からこれを詰めていきたいと思います。きょうは時間が三十分で、ありませんので、積極的にやろうという、そういう気持ちに局長大臣もなっていただきたいということを要望して、私の質問を終わりたいと思います。

樋上新一

1971-12-01 第67回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

○小林委員長 増田畜産局長委員長からお尋ねしますけれども、会計検査院と御相談になったというのは、会計検査院行政庁じゃないんで、監督機関なんだけれども、それもちょっとおかしいが、いずれにしても、その相談をしても、何か理屈があるでしょうから、どういう理由で四%でお貸し付けになったのか、それをひとつ解明してください。

小林進

1971-08-03 第66回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

中村波男君 ちょっと大臣にお尋ねしますが、いま増田畜産局長から牛肉の輸入見通しなり、また輸入制限をはずした場合の、自由化した場合に措置する点について説明があったわけでありますが、大体従来肉牛の主産地といいますか、輸入先はオーストラリアとか、ニュージーランドであったと思うんです。

中村波男

1971-04-28 第65回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

農林省増田畜産局長がお見えになっていらっしゃいますか。――ちょっとお伺いを申し上げてまいります。  先ほど、参考人全国牛乳商業組合連合会会長田部参考人から、協業化問題その他容器問題等について、メーカーにもお願いを申し上げ、あるいは農林省畜産局にもいろいろお願いを申し上げておる、こういうお話でございました。

栗山礼行

  • 1